季節の子育て〜節分 立春〜

季節の子育て〜節分 立春〜

 

2025年 今年の節分は2月2日
旧暦のお正月の1月29日 新月✨をすぎ
そしていよいよ 2月3日は立春 
一年で寒さが最も増す季節ではありますが
冬至から日が少しづつ長くなるのを感じられて
日差しが少し和らぐ氣がするようになりますね。

そして、春分に向けて
毎年、ムズムズとお掃除したくなる。
(年末の大掃除には、いつも間に合わないので、、ここで頑張る!?)

私は整理整頓が本当に苦手で、
永遠の課題!

モノが増えて仕方ありません。
スッキリ暮らせるのが今の目標ですね。

さて、そんなこんなで 
土用が開けて本格的な春になるまで
デトックスエネルギーを利用して 身体も心も大掃除!

この時期はいつも慎重に過ごしてなるべく無理をしないように
消化の良いものを食べるようにしています。

が、
やはり、食べ過ぎてしまう時など
朝起きると 胃が重い感じがする時があります

そんな時にお助け!なお茶が
『クロモジ茶』

スッキリとした香に癒されます。

最近のお気に入りは京番茶と合わせています。
京番茶は いぶした独特の香があります。

(私は 京都の一保堂さんの いり番茶を常備しています。)

クロモジ茶は 道の駅や、お茶屋さんで見つけると 購入しています
クロモジ茶は 封を開けると 木の枝が入っているので最初はびっくりしました

ぜひ見つけたら お試しください

薬飲むほどではないけどなんとなく スッキリしないなあという時に重宝します。

そして 食養生としては
柑橘類を取り入れるのがお手軽で良いですね

******************
写真はカブのゆずと蜂蜜あえ

カブや大根を薄切りにして塩もみ
(塩辛い時は 水洗いして軽く絞る)
ゆずやすだちや、かぼすなどの果汁であえて

味をみながら蜂蜜を少々。

たくさん食べられちゃいます。

******************



さあて、、
春までの 身体と心と、そして、お部屋のデトックス!!
がんばろ〜〜〜〜〜💦

心のデトックス
2月 しもん先生の子育てセミナーは満席ですが 3月13日はまだ 少しだけ席があります。
ご予約はお早めに! 

身体のデトックス
くみこ先生の「命の向き合う時間」2月21日です。