クラスのご案内

5つの扉
5つの扉

01. 時間

10年以上通う生徒さんが大勢います。3年以上の長い時間の中で、一人一人の成長に向き合います。四季にあわせた三ヶ月のテーマと3年サイクルで1回りするプログラムがあるのが特徴です。

ここには安心して過ごせる「時間」があります。子どもたちが居心地のよい「時間」を過ごせるように心がけています。「石の上にも3年」なにかを身につけるには「時間」が必要です。親でもない、学校の先生でもない大人との関係は社会人になった時にとても役立ちます。

02. 体験

普段のプログラムの他にもイベントや、ワークショップ、展覧会、野外活動などをご用意しています。各分野で活躍する講師を招いたワークショップなど、ここでしか体験できない数々があります!

03. 行動

子どもたちがさらに一歩、実行する場を作っています。技術の向上を目指すデッサンクラス(年10回)や自主的なサークル活動も行っています。現在は石好きが集まる『石好きかい?』が活動しています。こちらは企画、運営、司会など子どもたちが主体となり主催し実行しています。

04. 社会

子どもたちが社会との関わりを考え、そして実行するボランティアの場を用意しています。年に数回アトリエで開催される「チャリティマルシェ」では子どもたちが作品を作り、その売り上げを災害支援団体に寄付する活動をしています。また夏にはSDGsについて、タレントでフェアトレードの第一人者である原田さとみさんとご一緒にイベントに参加します。知識だけではなく行動で社会との関わりを小さい頃から身近に感じることがとても大切と考えています。

05. 育自

保護者の方も勉強参加できる機会を設けています。
「ツキイチ キイチ」喜一生生の大人のクラフト講座
「季節の子育て 食講座」敬子先生の暦と食養生の講座
「子育てセミナー」公認心理師 ヒプノセラピストシモンかつえ先生をお招きしての講座など他にも様々な講座をご用意しております。

クラスのご案内

「時間」(80分授業) 対象年齢
第1部16時~17時20分4歳〜1年生
第2部17時30分~18時50分2年生〜5年生
第3部19時~20時20分6年生〜中学・高校生

現在募集しているクラスは以下となっております

※現在 新アトリエの準備期間のため クラスの時間が以下のようになっております。今後 時間が変更になる可能性がありますことご了承くださいませ。

第一部(対象年齢 4歳〜小学1年生)
1-① 15時30分〜17時
1-② 16時〜17時30分

○月曜日クラス 3名
○火曜日クラス 3名
○水曜日クラス 5名
○木曜日クラス 3名
○金曜日クラス  3名

第二部 (対象年齢 小学生)
2-① 17時〜18時30分
2-② 17時30分〜19時

○月曜日クラス 1名
○火曜日クラス 4名
○水曜日クラス 2名
○木曜日クラス 1名
○金曜日クラス 1名

第三部 (対象年齢 小学6年生以上)
3-① 18時30分〜20時
3-② 19時〜20時30分

○月曜日クラス  2名
○木曜日クラス  4名
○金曜日クラス  2名

○1部クラスは読み書きを使わないクラスです。

○2部クラスは お話するスピードで文字が読み書きできる方対象です。

○1部 2部 3部クラスのプログラム内容は同じですが 説明、取り組み方などが変わります。      対象年齢のクラスでの受講をお願いしております。

詳細はお問い合わせください。

会費について

入会金10,000円(兄弟は二人目より半額)
会費一回 2,800円 + 材料費700円


※材料費は年間21000円(税込)を4月10月に各半期分10,500(税込)前納していただきます。
※会費は年間 84000円(税込)を12ヶ月で均等割とさせていただきます。
※途中入会の場合は、材料費残額を均等割とさせていただいております