(中学生のみなさん! 夏休みにぜひ 苦手克服!?
美術のコツ デザイン編お伝えします)

毎年大人気の夏休み ポスター講座!
なぜ人気なのか?それは夏休みの宿題を仕上げるだけではないから⭐️
こちらは 大学 短大 専門学校などで、デザイン講師をされていた喜一先生の本格的なデザインポスター講座です! ポスターの歴史から 描き方や、絵の具の話 など、美術のイロハ学べます。
学校の美術の時間の技術力アップにも繋がりますよお〜💕
中学などで、美術が苦手だと思う方も丁寧に指導をしております。お声がけください。
もちろん!夏休みの課題も仕上げます!
毎年多くの参加者さんがコンクールなど入選 入賞をされています!
ぜひ〜この機会にチャレンジしてみませんか?
⭐️喜一先生からのメッセージ⭐️
2025年度、夏休み特別ポスター講座のお知らせ
いよいよ夏休みが始まります
毎年夏休みに入って行われている「特別ポスター講座」を今年も開講します。
夏休みの課題でお馴染みの「愛鳥週間」「赤い羽根募金」「かていの人」などが
こども達に出されています。
できるならば「義務的」でなく「楽しみながら中身のある講座を開講」して、
こども達の応援をしたいと思っています。
ポスターは普通の絵と違って「メッセージ性」が大事です。
そんなお話しから始まりレイアウトやカラーリング、タイトルロゴなどの指導を、丁寧に指導してまいります。
もちろん1番はどんなポスターにするか!の「コンセプト」を考え、オリジナリティ溢れる作品作りをします。
一人お家で頑張るより、ソダテルLABOの仲間でワイワイ楽しみながら素晴らしい作品を仕上げませんか?
例年、賞に入ったり掲示されたりという話しも聞こえてきて、僕らも開講するのが今からとても楽しみです。
ぜひぜひご参加ください!
宮崎喜一

*************************
日程 7月 25日(金)
時間 9時30分〜12時ごろ
参加費 3000円➕税 (合計 3,300円)
場所 ソダテルラボ 長久手市段の上2011番地
🧳持ち物
◉課題のある人は、課題内容がわかるもの(プリントなど)
※提出課題のある人は紙のサイズを必ず調べておいてください。
※紙はこちらでも用意できます。
◉絵の具の用意
◉クレパス
◉色鉛筆(あるひと)
◉雑巾
◉筆記用具(鉛筆 消しゴム)
◉参考図書 など(バードウィークなどは鳥の本など)
◉水筒(必ず持たせてください)
お申し込みはこちら!